京阪バス総合掲示板

7429
SEA HAWKのページ 京阪バス総合掲示板です。  京阪バスの他、京阪グループのバスに関する投稿も歓迎。  メールアドレスの入力は任意です。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

L新タイプ登場か!? - いのうえくん

2025/03/12 (Wed) 21:21:28

男山にL-6392とL-6393が入りました。
しかしLと言う分類って今までの京阪バスではなかったので、どんな新タイプなんでしょうか?
新タイプとは思うんですが…。

Re: L新タイプ登場か!? - ドルシャイ

2025/03/23 (Sun) 09:21:10

ちなみにLタイプは、Q尺車になるらしいです。なので男山にQ尺2台入ったそうです。

ローカル路線バス乗り継ぎの旅19 - SEA HAWK@管理人

2024/05/01 (Wed) 00:40:26

テレビ東京系列で放送された「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の再放送番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic」がBSテレ東で放送されていますが、
京阪バス・江若バス登場回の第19弾が5月28日(火)に放送されます。
初回放送2015年1月3日
大阪城から金沢・兼六園までのコースです。
詳しくはリンク先の公式サイトをご覧下さい。
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/localbus_classic/?cx_search=program&

ローカル路線バス乗り継ぎの旅4 - SEAHAWK@管理人

2025/03/11 (Tue) 20:55:50

体調のことなど心配して頂いてありがとうございます。

3月18日(火)19:00よりBSテレ東で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Classic」第4弾が放送されます。
この回は京都から広島・宮島までで、マドンナは根本りつ子さん。
京阪バスなどが出ます。
詳しくは公式サイトをご覧下さい。
https://www.tv-tokyo.co.jp/rosenbus/backnumber/4.html

情報提供です アンサー URL

2025/03/11 (Tue) 00:36:36

去年の事ですが、2024年7月1日付で、これまで支所であった車庫(京田辺・高槻・寝屋川・門真)については、正式に営業所に格上げされました。
これにより支所は委託運行で残されている大津のみとなりました。

3月23日ダイヤ改定発表 アンサー URL

2025/03/11 (Tue) 00:30:07

3月22日に大津を除く9営業所でダイヤ改定が実施される旨が発表されました。
詳細は公式HPの告知を御覧願います。
http://www.keihanbus.jp/announcement/detail.html?news_id=1570

京阪バス新車情報 - イッシンタスケ

2024/07/16 (Tue) 20:57:01

N-6364が高槻に入りました。
代替の有無は不明ですのでどなたかさらなる情報をお願いします。

Re: Re: 京阪バス新車情報 - イッシンタスケ

2025/03/03 (Mon) 19:36:49

N-6387〜6391まで全部枚方に入りました。代替や転属は不明です。

Re: 京阪バス新車情報 - イッシンタスケ

2025/02/17 (Mon) 10:07:24

N-6389が枚方に配置してました。

Re: 京阪バス新車情報 - イッシンタスケ

2024/08/27 (Tue) 21:57:46

N-6375が京田辺、N-6376が男山に配置されました。

Re: 京阪バス新車情報 - 富田団地

2024/08/09 (Fri) 17:14:39

JR高槻駅前の停留所、医薬科大行き、市営バスともに
車いすのスロープが、時刻表などの支柱に当たり
正常な乗車ができません。
 京阪バスが、バリアフリーを先駆けてはいかがでしょうか?
 

つくばナンバー自動運転実施実験N-9211が入った - ドルシャイ

2025/02/17 (Mon) 10:52:08

大阪万博に向けての自動運転実施実験車内電気バス、N-9211が門真に入りました。ナンバーは、つくばナンバーの物でしたので貸物だと思います。ちなみにナンバーが白ナンバーでしたので自動運転実施実験の可能性があります。万博企画中は緑ナンバーになるかもしれませんが、今後どうな感じか気になる所です。

Re: つくばナンバー自動運転実施実験N-9211が入った - ドルシャイ

2025/02/18 (Tue) 12:25:27

誤字の訂正。
❌万博企画中 ⭕️万博期間中
です。訂正致します。
大変失礼しました。

バスマガジンに京阪バスのローザが載ってたので関連の質問です。 内山 誠 URL

2024/04/10 (Wed) 13:26:32

新規掲示板に移転して以降はお初です。
私は令和に入り、自分の人生の後半は他の趣味に全力を注ぎたいとの考えを2002年頃より持って以降、東日本大震災が発生した2011年にそれを実行することを決め、京阪宇治バス消滅をきっかけに2014年よりバス趣味より徐々に撤退し、令和改元を機にバス趣味よりセミ・リタイアしたと同時に東京都江東区に住んでた叔父宅を譲り受ける形で転居しました。
セミ・リタイア以後は、首都圏に拠点を移動させたこともあり、必要な時あるいは特段の用件のある時に限り、自己所有のFacebookとネットの電子掲示板に投稿する程度でしか活動しなくなりました(他のSNSやHPやブログは持っておらず、またSNSは実名登録必須なFacebook以外は匿名性が高いがための個人攻撃や誹謗中傷や荒らしやデマも多く、そう言うのに嫌悪感があるのでその予定もない)が、ここに限らず投稿する必要が出た場合には投稿しますので引き続きよろしくお願いします。
さて前置きが長くなりましたが、バスマガジンの最新号にある読者投稿コーナーに、京阪バスでの社用車のローザがモノクロ写真として掲載されてましたが、これは元コミュニティバスだったタウンくるの車両を社用車に転用したのか、あるいは最初から社用車として導入したものなのか、また使用目的もわかりませんので、お手数ですがこの件についてご存知の方がいらっしゃれば、可能な限りこちらにご一報をお願いします。

Re: バスマガジンに京阪バスのローザが載ってたので関連の質問です。 アンサー URL

2025/02/10 (Mon) 07:45:34

2005年頃より、最初から社用車として導入されたものでは無いでしょうか?
何処のサイトか雑誌かで見ましたがねぇ…。
ローザの社用車は枚方の所属で有れば京都競馬場線の乗務員待機施設代わりに使われる事も有りますし。

フォト・パブリッシング「昭和末期~平成のバス大図鑑」の第7巻は京阪バス特集に!! - アンサー URL

2024/12/02 (Mon) 13:10:32

只今全6巻が出ているフォト・パブリッシング社の「昭和末期~平成のバス大図鑑」ですが、第7巻は西日本に初めて進出し、京阪バスおよびそのグループの特集に成る事が決まりました。
12月17日発売予定で、税込2200円で発売される事が、東京の書泉公式Xで発表されました。
https://x.com/shosengnd_RW/status/1863059019239502136

Re: フォト・パブリッシング「昭和末期~平成のバス大図鑑」の第7巻は京阪バス特集に!! アンサー URL

2025/02/10 (Mon) 07:39:54

https://photo-pub.co.jp/articles/BU20241217.html
発行元の公式サイトにも公開されてました。
これを京阪バスニュースに掲載されてもいいかと思いますね。

大阪駅南側のバスターミナルほぼ完成 アンサー URL

2025/02/10 (Mon) 07:26:39

大阪駅南側マルビル跡地バスターミナルがほぼ完成してました。
柵がされてたので全容を見る事は難しかったものの、既に乗り場には上屋が取り付けられており、また待機スペースも10台程度のバスが停まれる様な広さですが、内3台程度のスペースに充電装置が設置されてました。
京阪バス管轄便はこの事から電気バスで運行する可能性が大でしょう(既にこれとは別に自動運転装置を装備してる車両を1台投入済。F-9211)。
尚、管理者さまに後日別件でメールを送らせて頂くかも知れませんが、その際には宜しくお願いしますよ。

コラボグッズ発売開始のお知らせ - イッシンタスケ

2025/01/15 (Wed) 16:04:52

大阪市鶴見区にある清和堂書店と京阪バスとのコラボレーションで京阪バス車両ブックカバーが1月11日より発売されました。
京阪バス公式サイトにて発表されてます。
https://www.keihanbus.jp/announcement/detail.html?news_id=1541

謹賀新年 - アンサー URL

2025/01/03 (Fri) 01:33:42

旧年中は御世話に成りました。
2025年も京阪バスの情報を提供したく思います。
引き続き宜しく御願いします。

Re: 謹賀新年 - SEAHAWK@管理人

2025/01/04 (Sat) 23:27:14

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

Re: 謹賀新年 - ドルシャイ

2025/01/04 (Sat) 12:00:51

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

ひらかた交通タウンマップ令和6年4月1日版 - SEA HAWK@管理人

2024/05/07 (Tue) 18:01:35

NPO法人ひらかた環境ネットワーク会議より
「ひらかた交通タウンマップ」最新版(令和6年4月1日版)が発行されました。
このマップは枚方市と一部の周辺自治体の主な道路や公共施設が掲載された地図にバスの路線図が加えられています。
「バス!のってスタンプラリー」参加時に配布される他、枚方市役所、枚方市内の図書館、生涯学習センター、サプリ村野等公共施設で入手することができます。
https://hirakata-kankyou.net/

ひらかた交通タウンマップ令和6年12月1日版 - SEAHAWK@管理人

2024/12/24 (Tue) 00:52:28

最新版(令和6年12月1日版)が枚方市役所本館受付で入手できます。
10月6日版とどこが違うのかなと思ったけど、路線図裏の運賃が変わってました。
市役所支所や図書館で入手できるとのことですが、最新版は市役所受付で入手できるようです。

ひらかた交通タウンマップ令和6年10月6日版 - SEAHAWK@管理人

2024/11/08 (Fri) 17:31:04

「ひらかた交通タウンマップ」最新版(令和6年10月6日版)が発行され、
枚方市役所本館受付で入手できます。

本日の八幡志水線にポンチョが運用 - いのうえくん

2024/11/29 (Fri) 18:15:46

石清水八幡宮駅18:12発の西戸津行の車両がポンチョ(F-3037)でした。
小型車の八幡志水線運用はいつできたのか知りませんが初めて見ました。
この路線も廃止が決まってるのでポンチョ使用は貴重になるでしょう。

新車増えてる - 山背の勇くん

2024/11/22 (Fri) 23:48:47

今朝乗ったバスが新車(N-6382)でした。

直Qにもう1台新車 - ドルシャイ

2024/10/31 (Thu) 21:39:15

H-1265と同じくH-1264も京田辺の方に入りました。
またX(旧Twitter)の噂によりますと同型の新車もさらにもう1台入りそうです。

Re: Re: 直Qにもう1台新車 - ドルシャイ

2024/11/07 (Thu) 11:19:46

そうですね。
H-1266で高速バスとしてデビューされました。

Re: 直Qにもう1台新車 - いのうえくん

2024/11/06 (Wed) 16:41:36

それは洛南に置いたトイレ付きの新車であるH-1266ではないでしょうか?

ブルーリボンZEV - ブルーリボン

2024/10/31 (Thu) 21:21:43


エルガEVの姉妹車、ブルーリボンZEVが本日発売になったそうです。京阪バスはもちろんの事、京都バスにも配備されるかもです。

直Qに新車 - イッシンタスケ

2024/10/29 (Tue) 23:17:34

直Qに京阪バス久々の三菱ふそう車としてH-1265が京田辺に投入されました。
代替は不明です。

京阪バス 値上げ決定 - イッシンタスケ

2024/10/25 (Fri) 00:18:48

12月1日より、一部区間を除き、京阪バスの運賃が値上げされます。
詳細を説明するのは長くなりますのでここではしませんが、一部区間で運賃の区割が変更になるので、逆に値下がりする区間も京都府下の一部で実施されることになりました。
以下の公式発表がありますのでそちらをご覧ください。
https://www.keihanbus.jp/pdf/unyb/dia/2024/20241024_release.pdf

新車 N-6035 山科 納車 - ドルシャイ

2024/10/17 (Thu) 19:57:49

新車のN-6035 山科の方に納車されました。
ナンバーが 京都200か4297 となります。
代替は不明ですが、最近N-6024も山科の方に入ったので、可能性あるのが、W-3164とW-3168が代替された可能性があります。

京阪バス 運行内容変更について発表 - ドルシャイ

2024/09/21 (Sat) 17:01:03

京阪バスは10月6日〜 山科・男山・枚方・京田辺・交野·門真・高槻営業所管内 運行内容の変更についてお知らせを発表されました。


https://www.keihanbus.jp/announcement/detail.html?news_id=1474

第34回バス!のってスタンプラリー ひらかた万博 - SEAHAWK@管理人

2024/09/07 (Sat) 12:51:10

10月5日(土)に枚方市域で「第34回バス!のってスタンプラリー ひらかた万博」が開催されます。
参加費は無料(交通費必要)、参加賞・景品あり。
小児用は紙製の1dayチケットが発売されます。
詳細はリンク先をご覧下さい。 
https://hirakata-kankyou.net/info/bus202410-5/

山科に新車入りましたか? - ブルーリボン

2024/09/06 (Fri) 11:42:04

昨日確認はしてないんですが、山科に白色LED幕式のエルガミオが入りませんでしたか? N-6024 ナンバーは
京都200 か 42-87 です。ご確認を。



こちらでは久し振りの投稿です。京阪バスの運賃改定決定情報の投稿です - アンサー URL

2024/09/01 (Sun) 01:27:55

復活後は初めまして。
そちらさまの一時的な代替BBS的のBBSを作成して以降、他の研究やネット犯罪関連及びそれに起因する鬱病やPTSDや別の過去の大病の再発等も重なり、自サイトやとある自SNSにアクセスする頻度が落ちてしまってました。
ですが引き続き宜しく御願いしますよ。
所で8月22日、京阪バスは今年12月1日を目途に運賃を改定する旨を公式に発表しました。
詳細は以下のURLに掲載しておりますので各自で御確認を御願いします。
https://www.keihanbus.jp/pdf/unyb/dia/20240822/20240822_release.pdf

F-3032が京阪京都交通に移籍 - ドルシャイ

2024/07/03 (Wed) 21:38:32

お久しぶりです。掲示板復活後の初の投稿失礼します。
大津や男山で活躍したポンチョのF-3032が京阪京都交通に移籍にされました。

先週のスルッとKANSAIバスまつりについて - いのうえくん

2024/06/16 (Sun) 00:20:02

京阪バスの展示は京都定期観光バス改め「おこしバス」車両でした。
京阪京都交通は公開予定の映画でも出演予定の京都交通時代の復刻塗装が展示されてました。

エルガev - ブルーリボン

2024/05/29 (Wed) 22:29:59

エルガevの発売が開始されました。門真はもちろんの事、山科や他の営業所にも近い将来、BYD・K8と共に配備していくかもです。

京阪バスも臨時減便を実施 - イッシンタスケ

2024/05/20 (Mon) 05:10:06

4月6日より一部臨時減便を実施の京阪京都交通(https://www.keihankyotokotsu.jp/single/detail.php?id=470)に次いで、5月27日より京阪バスでも一部営業所で臨時減便を実施します。
詳しくは以下の公式発表に書かれていますのでそこをご覧願います。
https://www.keihanbus.jp/news/sysimg/01402/link_sq1aG.pdf

京都競馬場一部廃止決定 - イッシンタスケ

2024/04/20 (Sat) 00:24:53

本日4月20日より、京都競馬場線山崎系統が廃止されることが発表されました。
https://www.keihanbus.jp/news/sysimg/01361/link_I1Auc.pdf
なお、引き続き西山天王山系統は運行を継続中です。

今日の京都競馬場臨時バス - SEA HAWK@管理人

2024/04/28 (Sun) 21:29:50

今日は京都競馬場で天皇賞・春(G1)が行われ、
京都開催日なので阪急西山天王山~京都競馬場の臨時直通バスが運行されました。
社番は
[1]N-3903
[2]N-3200
[3]N-3974
[4]N-3218
[5]N-3254
[6]N-3205
[7]N-3216
[8]N-3900
[9]N-3939
[10]N-3223

駐車場巡回バスの社番は
[1]W-3919
[2]W-3920
[3]W-3921
[4]W-3911
[5]W-3953

臨時直通バスは以前は各地のBタイプが集結し楽しかったのですが、
今は一般路線と同じ車両ばかりになっていますね。

Re: 京都競馬場一部廃止決定 - SEA HAWK@管理人

2024/04/21 (Sun) 10:47:54

情報ありがとうございます。
場外発売日には既に直通バスの運行を取りやめしていたので、
JR山崎系統の直通バスは2月18日(日)が最終運行日のようです。

画像は2007年12月 高槻のB-1903です。

スルッとKANSAIバスまつり開催発表 - イッシンタスケ

2024/04/25 (Thu) 01:09:00

今年も6月9日の10時より16時30分までスルッとKANSAIバスまつりが開催されることになりました。
今年の会場は京都の梅小路公園に決定しました。
京阪グループのバス会社は全部参加することも併せて発表されました。
今年は5年ぶりに自由参加になることも決まりました。
詳細は下記のスルッとKANSAI協議会のスルッとKANSAIバスまつりの公式発表を参照をお願いします。
https://www.surutto.com/newsrelease/release/s240423.pdf

掲示板復活にあたってのご挨拶 - SEA HAWK@管理人

2024/03/25 (Mon) 09:24:50

こんにちは、シーホークです。
お久しぶりです。
この度、掲示板を復活させました。
しばらくの間、転居や体調不良等によりサイトの更新、掲示板の開設ができておりませんでした。
この間、皆様にはご心配・ご迷惑をお掛けしましたが、これから徐々にサイトの更新をしていこうと思います。
今後もよろしくお願い致します。

Re: 新車情報 - たかとよ

2024/04/01 (Mon) 10:32:00

高槻営業所に白色LEDの新車が入りました。車番はN6359.N6361.N6362です
まN3880がいなくなりました


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.